月収100万以上を稼ぐような人は、魔法のようなやり方を知っているのかな?もしそんな魔法のようなやり方があれば、自分も知りたい!
ブログを成功させる魔法はあるのでしょうか?
答えはNo.ですね。
ブログで成功するコツは、シンプルに「自分で考えること」です。
魔法なんて存在しません。簡単に稼いでいるような人でも、普通の人の何十倍も、自分で考えて稼ぐことに頭を使っていると思います。
この記事では、楽して稼ぎたいと考えてしまった人に向けて、ブログで成功するには「自分で考えることが大切」ということをお伝えします。
ここ最近、ブログの毎日更新をほぼ休むことなく10日くらいは継続できたので、ボク自身、少しは自分で考える癖がついてきたかなと思っています。
まだまだ人様に語れるほどの成功体験もないのですが、自分の思考をアウトプットすることと、過去の自分にとって役に立つような記事をイメージして書いてみました。
※記事は3分ほどでサクッと読めるので、少しの間お付き合いください。m(_ _)m
目次
ブログで稼いでる人たちの特徴

ぼくが知る限り、ブログやサイト運営でしっかりと結果を出して稼いでいるのが、以下の方々です。
とても有益な情報発信をしているので、ぜひ参考にして欲しいです。
(Twitterプロフィールへのリンクを貼っています)
ここで紹介した方々は、皆さんブログや自分で運営しているメディアを軸にビジネスを展開しており、素晴らしいです。
そして、この人達に共通していることは「自分でしっかりと考えて行動している」という点です。
誰かの意見や、知らない人の考えに振り回されること無く、自分の考えや意思を明確に持ち、情報発信されていますね。
いくつか特徴を纏めてみたので、どうぞ。
特徴①:自分なりの考え方で運営している
AdSenseやアフィリエイトで稼ぐ方法は人それぞれです。
ブログで稼ぐ本質は「読者への価値提供」ですが、その本質を達成する為の方法、やり方は一つではないですね。
ブログで稼いでいる人たちの意見は、正反対に分かれることもありますが、それぞれが自分なりの考え方で成果を出しているのですから、どちらも正解です。
そのどちらかの意見を鵜呑みにするのではなく、「自分はこうだと思うから、こうしてみた」というふうに、自分なりの考えを持つことが大切です。
ブログ初期の頃は、たくさんの人達の考え方や意見を取り入れることも大切ですが、ある程度の知識がついてきたら、あとはひたすら自分で考えていきましょう。
特徴②:Twitterで何かを発信している
Twitterをマイクロブログのように活用して、フォロワーの反応を見たり、どのような情報に需要があるのかを常に考えているのも特徴だと思います。
例にあげた人たちをフォローしていれば、自分にとってプラスとなる情報を提供してくれるので、シンプルに有益です。
人に価値を与えることを、Twitterを通して習慣化していますね。
特徴③:価値を与える側の発想をしている
常に価値提供するように頭を使っているのが、ブログで成功している人の特徴です。
誰かに何かしてもらうことを期待するのではなく、自分から行動して価値を提供していく。
この発想が、日々の情報発信に繋がり、ブログでの成功にも繋がっていると思います。
魔法があるように錯覚する理由は?

なぜ多くの人は(僕を含めて)、魔法のようなやり方があると信じてしまうのでしょうか?
一言で言うと、
「人の成功を運や魔法だと思いこむのは、自分がそれだけ努力した経験がないから」
ではないでしょうか。
また、努力した経験が少ないこと以外にも、いくつかの原因があると考えています。
原因①:思考力が足りない
例えばですが、最近は外国人労働者が増えていますよね。
そこで、自分ならどのレベルまで思考を深めていけますか?
- 思考の浅いAさん:なんでかは分からないけど、時代が変わってきたんだな。考えるの面倒くさいから、どうでもいいや。
- 思考の深いBさん:政府が外国人労働者の受け入れを拡大するような政策をしてないかな?それにしても、日本語が達者な外国人労働者は、どこで日本語を学び、誰の支援を受けて日本に来ているのだろう?気になるから、裏付けを取れるデータを確認して、この疑問を解決しておこう。
Aさんのように、ある疑問に対して考えを深めることが出来なければ、ブログだろうがなんであろうが、自分の力で成功を掴み取るのは厳しいですね。
少し質問なのですが、人間にとって一番苦痛な仕事を何か考えたことはありますか?
***
それは、「考えること」です。
考えることは大きな苦痛なので、それを仕事にする人は少数派です。
しかし、考えることを仕事にしている人は、皆さん成功を掴みとっていますね。
原因②:自己認知が低い
自分の考え方や、自分の長所・短所、また自分にはどんな強み(得意なこと)があって、どんな弱み(苦手なこと)があるのかを的確に言えるかどうか。
これがちゃんと上手く言えない人は、自己認知が低い状態です。
この自己認知が低いことも、ブログで成功することを阻害する要因だと思います。
自己認知の低いままだと、自分のことすら理解できてないのですから、他人の成功や上手くいった理由をちゃんと分析することも出来ません。
「自己認知が低いな」
そう思った人は自分との対話を深めていきましょう。
原因③:楽して稼ぎたい願望がある
これは、誰にでもある願望ではないでしょうか。
何もせず、楽に金が稼げるのなら、そっちに流されますよね。
一日たった10分の作業で月収100万円!
こんな嘘のようなキャッチコピー、たまに見かけますね。
でも、そんな誘惑はほぼ詐欺に引っかかるか、変なねずみ講のようなものばかりです。
こんな低俗なキャッチコピーに引っかるほど、リテラシーが低い人はあまりいないと思いますが、こんなコピーにつられて行動しても、自分の信用がなくなるだけですよ。
ブログで稼ぐことに限らずですが、お金を稼ぐって「楽じゃない」です。
本業で働いている仕事は楽にこなせますか?
丸一日はたらいて、疲れないですか?
副業で稼ぐってことも、それくらい労力と時間が必要です。
楽して稼ぐ、そんな発想は今すぐ捨て去りましょう!
ブログで成功するコツは考えること

ブログで稼ぎたいなら、自分でとにかく考えまくることです。
成功しているブログを参考にしてみたり、書籍を読んでみたり。
まずは大量のインプットをして、どうしたら稼げるかを知ることが大切だと思います。
情報デブだと身動きできない【実践から始めよう】
何も知らない初心者のうちは、ブロガーの書いている有料noteなどを購入して大量に情報をインプットすることも大切です。
しかし、色々な人のやり方を学びすぎて、情報をインプットするだけでは、たくさん食べて運動をしなければ太るのと同じで、情報デブの人になってしまいます。
あれこれと知識を入れ込み過ぎてしまった結果、自分がやろうとした事が無意味に思えたり、考えすぎて1ミリの行動を起こすのもできなくなってしまうパターンは良くあります。
大事なことは「今すぐ実践せよ」です。
今すぐ動き出し、今すぐ実践に向き合うことで、自分の足りない知識やスキルが明確になってきます。
そうしたら、あとはその足りない知識やスキルを埋めるために行動するだけです。
この方法だと、遠回りせず最短距離で結果に結びつく学習ができ、結果にも繋がります。
一番オススメなのは、やはり自分の思考をアウトプットできるブログです。
まずは、ブログの立上げから頑張ってみてはどうでしょうか?
やっている人が多いからといって、自分にとって無意味だとは限りません。
ブログを立ち上げて「情報発信をした経験」というのは自分の身になることです。
ということで、本日はこれで終わりです。
ここ最近の毎日更新が功を奏したのか、今まで全然審査に通らなかったAmazonアフィリエイトの審査がやっと通過しました。
やはり、毎日の小さな行動が大切ですね。
小さな習慣をスタートして、今日も一日、また明日も一日、積み重ねる人生をおくりましょう。
最後まで、ありがとうございました。m(_ _)m
※オススメの書籍を貼っておきますね。↓