こんにちは。Hiroです。
今日はスパイダーマンの最新作「ファー・フロム・ホーム」を観た感想をお伝えします。
結論から言うと、メチャクチャ最高な映画でした!
ぼくは初めてみた映画が『スターウォーズ/ファントム・メナス』でしたが、あの名作映画にも負けず劣らずの傑作だったので、ほんとオススメです!
アベンジャーズシリーズが好きな方はぜひ劇場へ!
目次
まずは予告動画を!
アベンジャーズシリーズから、ちょくちょくと顔を出していた「トム・ホランド」が演じるスパイダーマン。
マーベルシリーズ以外のスパイダーマンを学生時代に鑑賞した覚えがありますが、現代のスパイダーマンは段違いの面白さになっています!笑
トム・ホランド演じるスパイダーマンは、『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』で初登場しましたが、かなりはまり役ですね。
今作のスパイダーマンの見どころ

まず、『アベンジャーズ/エンドゲーム』の後の世界観となっているため、エンドゲームを観た人からすると、懐かしさもあり、エンドゲームの余韻にも浸れる感じでした。笑
個性的なキャラが魅力的
前作からも登場している主要キャラのおりなす演技が、もうほんとに楽しかったです☆彡
ピーター・パーカー
本作の主人公です。歴代のスパイダーマンよりも、一番のはまり役です。観ている人をワクワクさせる演技は、さすが主演です!
⚠️ SPOILERS AHEAD ⚠️ It’s time to step up. Watch the new #SpiderManFarFromHome trailer now and get your tickets today: https://t.co/iQ9xchPwai pic.twitter.com/4VAh0VgHxr
— Spider-Man: Far From Home (@SpiderManMovie) 2019年5月6日
MJ
本作の前編となる『スパイダーマン/ホームカミング』では、別の女の子がヒロイン役を演じていましたが、今作でのヒロインはMJです。
ちょっと変わり者な女の子ですが、とても魅力的なキャラでした。
This is me, feeling very badass with my mace. Spider-Man: Far From Home is out now!!! Hope you have fun, and remember to try not to spoil stuff lol🕷
📸 https://t.co/uUxrZZfaCW via https://t.co/NxPR6lYMyD pic.twitter.com/lPjnEQMZCd
— Zendaya (@Zendaya) 2019年7月2日
ネッド
ピーターの相棒役。前作から「イスの人」に憧れて、IT技術を活かしてテクノロジー面でピーターをサポートしていました。
今作でも、色々な場面で作品を盛り上げてくれます。映画館で観たのに、声が出るほど笑ってしまうシーンもあり面白かったです。笑
#ピーター の親友 #ネッド・リーズ を演じるのは、ホノルル出身の俳優 #ジェイコブ・バタロン👤さん。ピーター役の #トム・ホランド👤さんとは同い年で、誕生日もわずか5日違いなのだとか🤩二人は劇中だけでなく実際にとても仲が良いそうですよ😻#金ロー #スパイダーマン #ホームカミング #マーベル pic.twitter.com/OkzObxoaRP
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) 2019年7月5日
ミステリオ
本作のキーパーソンです!異次元から現れたニューヒーロー。ストーリーの鍵を握る重要なキャラなので、彼の言動にご注目を!
\🕸場面写真解禁📸/
ピーター・パーカー (トム・ホランド)
✖️
ベック (ジェイク・ギレンホール)
『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』
2019年夏公開🕷#スパイダーマン #ファーフロムホーム pic.twitter.com/uB8STcTVZq— 映画『スパイダーマン』公式 (@SpidermanfilmJP) 2019年4月28日
アベンジャーズシリーズとは?

元々はスーパーヒーローを題材にしたコミック(アメコミ)で描かれていたキャラが、実写化された映画です。
人類を守るため、最強ヒーローたちが集結した究極のチーム
なんか、かっこいいですよね。
詳しくは参考サイトに譲りますが、本当に壮大なストーリーで描かれていて、観て絶対損しない映画です。
アベンジャーズに登場するキャラは、各々で主演映画を持っていて、各キャラクターごとにシリーズ化されています。
それらの映画が全体として繋がったストーリーとして描かれるのが、アベンジャーズです。(各ヒーローが集結したシリーズの集大成)
アベンジャーズの関連作品はとても多く、初めてアベンジャーズを見る人はよく分からないですよね。
各作品をフェイズ毎に纏めてみたので、ご覧ください。
これ全部、一つのストーリーとして繋がっていると思うと、ほんと凄いですね。
フェイズ1
- 『アイアンマン』(2008)
- 『インクレディブル・ハルク』(2008年)
- 『アイアンマン2』(2010年)
- 『マイティ・ソー』(2011年)
- 『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』(2011年)
- 『アベンジャーズ』(2012年)
フェイズ2
- 『アイアンマン3』(2013年)
- 『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』(2014年)
- 『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』(2014年)
- 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(2014年)
- 『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』(2015年)
- 『アントマン』(2015年)
フェイズ3
- 『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(2016年)
- 『ドクター・ストレンジ』(2017年)
- 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(VOL.2)』(2017年)
- 『スパイダーマン/ホームカミング』(2017年)
- 『マイティ・ソー/バトルロイヤル(ラグナロク)』(2017年)
- 『ブラックパンサー』(2018年)
- 『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018年)
- 『アントマン&ワスプ』(2018年)
- 『キャプテン・マーベル』(2019年)
- 『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019年)
- 『スパイダーマン/ファー・フロム・ホーム』(2019年)
その他、オススメのアベンジャーズシリーズ
アベンジャーズの最終話である「エンド・ゲーム」に繋がるまでの各シリーズがひとつの動画にまとまっているので最高です。笑
まだアベンジャーズ知らないよ!という方は、この機会に是非どうぞ。
スターウォーズシリーズも全作観てきましたが、アベンジャーズも負けず劣らずの名作だと思います。
Amazonプライム会員がお得

アベンジャーズ関連の作品はほんとに多いので、1作品ごとにレンタルするのは面倒ですよね。僕は4年ほどAmazonプライム会員としてサービスを利用してきましたが、コスパ最高のサービスだといつも感じていました。
Amazonプライムビデオと言われる「動画配信サービス」は、プライム会員であれば追加料金無しで映画を見放題です。
アベンジャーズ以外にも、Amazonオリジナル映画などもあり、最高です。
たぶん、有名どころの作品はほぼ制覇するくらい観たと思います。笑
一度ハマってしまうと、余暇時間が全て奪われてしまうくらい、時間泥棒なサービスです。
月額数百円で、映画見放題だし、Amazonの優遇サービスも受けられるし、まずは30日間の無料体験をお試しでどうぞ。↓